徒然

とりあえず今日でカルガリー生活第1幕が終了しました。
一応今日までが日本で申し込んだ学校の期間なのです。
とりあえず3週間夏休みをとりました。8月15日からまた同じ学校に通いますです。
って言ってもサッカーやら他のアクティビティがあるんで多分休みの期間中も学校行くんだけど。
語学のほうはというと、ぶっちゃけわかんないなぁ、自分がどれだけ伸びてるのか。でもまあ英語が通じるところだったら生きてはいけるくらいの語学力はついたと思う。
ただやっぱりヒアリングのほうは難しくTVはわからん。最近「Mr and Mrs Smith」と「War of the world」を観たけどさっぱりだった。ストーリーは分かるくらい。やっぱり自分に向けられて発せられる言葉と、そうじゃないのはかなり差があるみたい。
ドラマのフレンズを今集めて観てるんだけど、字幕付けると確かに字幕と一緒のこと言ってるし、意味も分かるんだけど、字幕外すと極端に分からなくなるからなぁ。
第2幕はリスニングに力を入れて頑張ってみようと思いますです。はい。



スポンサーサイト
アフィリエイトはエーハチネット
ドメイン取るならお名前.com

4件のコメント

  1. J

    現地ドラマは難しい。俺もEast Endersっていう日本でいえばNHKの連ドラみたいなドラマをよく見てたけど、何を言ってるのかさっぱり分からんかった。お笑い番組もさっぱりだったなぁ。
    ニュースとか天気予報は結構分かるよな。
    自分の能力を客観的に見たければ、定期的にTOEICを受けるべし。
    しかし日本は暑いぜよ。

  2. KG

    つかTVは全然見てない。俺の部屋にTVがないんで何かめんどくさくて。
    > 自分の能力を客観的に見たければ、定期的にTOEICを受けるべし。
    TOEICってグラマー中心じゃないの?
    一応こっちでフレンズ全シーズン集めるつもり。超安いし。1シーズン30ドルとかってありえねー。

  3. J

    TOEICはグラマーもあるけど、リスニングと長文読解の配点が高い。
    しかも、TOEICの内容が変わって、更にこの傾向が強くなるというニュースをつい最近聞いた気がする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です